10泊の夏季長期野営 - 朝礼・体操・スカウツオウン
| | トップ | 荷上げ・開営式・設営・公共作業 | 課業 | 閑時作業 | 点検・講評・班長会議 | ハイキング | 野営祭・大営火 | 撤営・閉営式 | 野営全般
6:30 全員起床・朝食
7:00〜7:20 班長会議
8:00〜8:30 点検・講評
8:30〜9:00 朝礼・体操・スカウツオウン
9:30〜11:30 午前の課業
12:30 昼食
13:30〜16:30 午後の課業
18:00 国旗後納
18:15 夕食
19:00〜21:00 夜の課業
21:00〜21:30 班長会議
22:00 消灯
朝礼・体操・スカウツオウン1
国旗掲揚 83
朝礼・体操・スカウツオウン2
朝の言葉 83
朝、最初の全体集合は、朝礼です。
全員(3・13・23団とも)、制服で朝礼場に集合して、国旗掲揚をし、朝の言葉を聞いて、その日の目標を確かめます。

朝礼の後は上半身裸での体操です。

上半身裸になるのは、夏は何ともありませんが、正月の初日の出集会でもそうしていますので、すっかりお決まりになっています。
そもそも西宮地区では伝統的に、1月の耐寒訓練であっても、上半身裸になるのですが、女子スカウトが入ったためやりにくくなりました。

単に服を脱いで着るだけのことですが、全員同時に行うと、要領の良いスカウトとそうでないスカウトで、相当差が出るものです。
当然、新入隊員は遅めなのですが、制服の着脱も工夫次第で相当速くなるもので、ちょっとしたこと(ゲーム)で手先の感覚や、工夫する気持ちが養えるものだと思います。

体操の仕上げはランニングです。
どこまで走るかは、その日の体操担当リーダーの気分次第です。

朝礼・体操・スカウツオウン3
上半身裸での体操 83
朝礼・体操・スカウツオウン4
今日はどこまで走る? 83

日曜日にはスカウツオウンを行います。
朝礼場はオープンスペースですので、木立の中の集会場へ移動して、静かに行うことが多いものです。

リーダーからの話や本(スカウティング・フォア・ボーイズ)の朗読、黙祷などで構成されます。

朝礼・体操・スカウツオウン5
木立の中の集会場へ 83
朝礼・体操・スカウツオウン6
スカウティング・フォア・ボーイズの朗読 83
朝礼の後は、作業服に着替えて、課業が始まります...。
| | トップ | 荷上げ・開営式・設営・公共作業 | 課業 | 閑時作業 | 点検・講評・班長会議 | ハイキング | 野営祭・大営火 | 撤営・閉営式 | 野営全般

ホーム
Copyright (c) 2001 Boy Scouts of Shukugawa
Shukugawa Scout Club
スカウトクラブ このホームページに関してのご意見は info@shukugawa-scout.net まで