やっててよかった ボーイスカウト

塾に行けば勉強ができるようになるし、ピアノやお習字、英会話だって、成果が見える。 でも・・・ボーイスカウトをしてたら、何ができるようになるの? そんな素朴な疑問に答えるため、我が3団の保護者に、アンケートを実施しました。

質問は全部で50! (もちろん、都合のよい質問を用意させていただきました。)

親の意見だけを聞くと偏るので、ボーイ隊以上のスカウトにも協力してもらいました。

以前、ボーイ隊の保護者とスカウトの結果だけを先行して発表しましたが、全隊の回収作業が終了したので、その結果を改めて発表します。

ボーイスカウトをやっててよかったと思ったのは・・・

回答数 152名 (保護者107+スカウト45)
NO 1! 家ではできない体験ができた 114名 (75%) #######################-------
ビーバーとカブの保護者の多くがこう思っています(ビーバー隊保護者の 88.9%,カブ隊保護者の 85.4%)。 かだを作っての川遊び、野草料理や飯ごう炊さん、秘密基地作りといった、楽しいプログラムがたくさんあります。
NO 2 たくさん歩けるようになった 91名 (60%) ##################------------
ボーイ保護者だけを見ると78%が、歩けるようになったと思っています。 ボーイ隊になると月に一度はハイキングがあり、歩く距離は15キロ近く。 カブ隊でも、六甲山頂まで歩けるようになります。
NO 3 異年齢の友達ができた 83名 (55%) #################-------------
みんなで一緒に活動するビーバー隊より、班長を中心に、班単位で行動するボーイ隊で高いポイントがついたのは、当然といえば当然。
NO 4 (子どもの)友達が増えた 80名 (53%) ################--------------
ボーイ隊のスカウトたちが一番に挙げたのがこれ(68%)。 10泊11日の野営の期間を、同じ釜の飯を食って乗り越えれば、友達も増えるでしょうね。 ボーイ隊になると、地区の耐寒訓練やキャンポリーで、他隊の子と友達になることも。
NO 5 小学校の自然学校のときに安心して出せた 65名 (43%) #################-------------
西宮市では小学校の 5年生が 5泊6日の自然学校へ行くため、ボーイスカウト技能を生かすチャンス! 子どもを出す親も、安心して出すことができます。 ボーイ隊の保護者の91%が ○ をつけています。
NO 6 活動するのが楽しそう 62名 (41%) ################--------------
ビーバー隊の保護者の 81% がポイントしていますが、ベンチャー隊のスカウトたちが一人も ○ をしなかったりして、順位が下がっています。 楽しくないけど、彼らを惹き付ける物は何なのか聞いてみたい気もします。
NO 7 尊敬できる先輩(リーダー)に出会えた 53名 (35%) ###########-------------------
ベンチャー隊の 67%、ボーイ隊の 40%のスカウトたちがこう答えています。 親には言えないことでも、身近な先輩に相談するなんてことがあるみたいです。
NO 8 体が丈夫になった 51名 (34%) ###########-------------------
ビーバー隊は 7%、カブ隊は 20%、ボーイ隊は 41%をポイント。 続ければ体が丈夫になるってことでしょうか? ちなみに、スカウト自身は、ボーイ隊 54%、ベンチャー隊 83%の子がそう思っています。
NO 9 自然が好きになった 48名 (32%) ##########--------------------
自然を愛する心は身につきますが、草や虫の名前は覚えられないようです(第48位参照)ので、念のため...
NO10 敬語を使えるようになった 46名 (30%) #########---------------------
ビーバー隊とカブ隊の保護者はゼロなのに、ボーイ以上の保護者&スカウトたちで、ベストテン入りした項目です。 普段はぼぉっ〜としている先輩が、キャンプでキッチリ行動している姿を見て、自然に敬語で話すようになる...という姿が理想ですが...。 キャンプから帰ってくると、敬語が使えるようになっているのは確かです。
NO11 ボランティア精神を身につけた 45名 (29.6%) #########---------------------
NO12 興味の幅が広がった 43名 (28%) ########----------------------
根性がついた 43名 (28%) ########----------------------
NO14 我慢強くなった 41名 (27%) ########----------------------
NO15 親同士のネットワークが充実した 39名 (26%) ########----------------------
NO16 料理ができるようになった 38名 (25%) ########----------------------
NO17 一人でお泊りができるようになった 35名 (23%) #######-----------------------
周りの人のことを考えられるようになった 35名 (23%) #######-----------------------
自分のことを自分でするようになった 35名 (23%) #######-----------------------
NO20 自分で判断して行動できるようになった 34名 (22%) #######-----------------------
NO21 リーダーシップがとれるようになった 32名
力が強くなった 32名
一生付き合える友達ができた 32名
NO24 下級生の面倒がみられるようになった 31名
NO25 (抗えない自然などの)理不尽な体験をしてひと回り大きくなった 30名
NO26 社会にでて役立つ知識を得た 28名
自分で工夫するようになった 28名
何でもまずやってみようとするチャレンジ精神がついた 28名
NO29 声が大きくなった 26名
親離れができた 26名
NO31 自己主張ができるようになった 25名
観察力が鋭くなった 25名
NO33 集中して物事に取り組めるようになった 24名
家族みんなで集会を楽しめた 24名
NO35 何があってもやっていける子になった 23名
NO36 快活になった 21名
自分自身に自信が持てるようになった 21名
NO38 感謝の気持ちを持つようになった 20名
NO39 積極的に物事に取り組めるようになった 19名
NO40 物を大切にするようになった 18名
ひとの意見を聞けるようになった 18名
NO42 食べ物の好き嫌いがなくなった 16名
目標ができた 16名
NO44 問題があっても逃げなくなった 14名
(入試などの)面接で有利だった 14名
NO46 正しいことは正しいと判断できるようになった 12名
得意なものを見つけることができた 12名
NO48 約束を守れるようになった 9名
虫や草の名前に詳しくなった 9名
NO50 勉強ができるようになった 3名
う〜ん、やっぱり最下位... でも、考えようによっては、特に勉強を教えているわけでもないのに、3人も勉強ができるようになった子がいるってことがすごいかも。 どうできるようになったのか、聞いてみたい気もしますね。